skebからpixivリクエストへの移行につきまして(の痕跡のページ)


  • skebでは多くの依頼を頂き大変お世話になっており感謝しています。ただ今回問題が発生しましてskebによるリクエスト募集を当面停止し、ほぼ同様のサービスであるPixivリクエストでお願いすることにしました。以下、経緯をご説明させていただきます。
  • 先日、skebでのご依頼で描いたイラストが、女性キャラの胸が露出しているのに全年齢設定で納品してしまったということがありました。股間など局部描写はありませんが、skebのシステムで規約違反としてキャンセル処理をされました。これは私の設定見落としが原因ですので申し訳なかったと思っています。
  • その後、というか納品直後にこのご依頼の売上はKyashに振り込まれていました。Kyashでは納品後10秒で振り込まれるということですので、運営のキャンセルの判断の前に振り込まれていたのでしょうか?その後キャンセル処理が行われ、skeb運営からは規約違反とキャンセルの通知のメールが来ました。ただ、振り込まれた売上はそのままです。返還請求などもされていません。
  • twitterのDMでご依頼者にお聞きしたところ、作品のダウンロードはできていた(おそらくキャンセル処理前にダウンロード操作が可能だった?現在は私のユーザーページにこの作品自体表示されていません)、返金もされていないということでした。この点について運営からの説明はありませんが、依頼のキャンセル前にご依頼者から私へ代金が支払われ作品もダウンロードされていることから、今回はそのままということ?と、正確にはわかりませんが私はそう思いました。
  • そして、キャンセル処理をされるとそうなるようなのですが、私のリクエスト募集が停止されており、もう一度規約の確認などを経て募集再開する操作を要求されました。これは局部の隠蔽処理などに関して重ねて確認をする内容になっており、規約を遵守するようにという意図を感じました。正当な手続きだと思います。操作は普通に完了し、募集再開は画面上ではされていました。ペナルティでアカウント停止中の表示などはありませんでした。
  • その時は次のご依頼の〆切が迫った状態だったので、数日後そのイラストを完成し納品をしました。正常に納品処理がされ、私のユーザーページにもその作品のサムネイルが表示されました。しかしここがとても困ったのですが、その作品の売上がKyashに振り込まれませんでした。アカウントページから売上リストを見られるのですが、通常は納品すると、売上→出金申請→出金と表示され私のKyashに振り込まれます。今回は売上の表示のみで止まっており、その後3日経っても出金申請の表示がされません。入金もありません。
  • さらにもう一つのご依頼の〆切がありましたので、それも完成し納品しました。この時、振込の設定をKyashから銀行振込に変更しておきました。Kyash自体にも多少の不安を感じましたので。変更の設定、納品の操作、ユーザーページへの表示まで問題なくできました。直後にリストを確認すると売上→出金申請まで表示されていました。銀行振込で完成が深夜だったので翌日朝まで待ってみましたが、やはり出金の表示がありません。銀行口座に振込みもされていません。
  • また、キャンセルされた作品のご依頼者様が、私に新たにリクエスト申請をしてみたが(今後はNSFW設定をしますとご理解いただいています)、申請中から先へ進まないということでした。私の方にも、新規の依頼は届いていませんでした。
  • 正直言いまして、この描いても代金が支払われない状態にとても困っています。キャンセル処理したアカウントなので一時的に出金やリクエスト申請が止められているのか、まだ正常に再開処理ができていないとか、運営からは何の説明もありませんので正確なところは全くわかりません。ガイドラインなどには出金に1ヶ月以上かかる場合があると書かれてはいます。skeb運営にはメールなどでの問い合わせは一切できないようですので、(探してみましたが問い合わせ窓口はわかりませんでした)ペナルティでアカウントが正常になるまで30日待てとか、何かしら状況が理解できる告知があればいいのですが、全くありません。今現在いくつか頂いている承認済みで納品待ちのご依頼も描いていいものか不安しかない状態です。少なくとも私のアカウントの設定画面は通常通りであり、停止中やペナルティ中だとかの表示はありません
  • もちろん最初の原因は設定を見落としたまま納品してしまった私にあるわけです。ですがとにかく現在出金がされない状況の説明が欲しいです。30日後でも、納品した分の売上が振り込まれる確約があればいいのですが。
  • そして、このようになにかトラブルが起きた時、問い合わせが一切できない状態で作業をすることが大きな不安を生むと思いました。以上のことを考慮した結果、一旦skebでの募集を停止し、今後当面は同様のサービスであるPixivリクエストで募集することにしました。今後skebでの募集を再開する可能性はもちろんありますが、しばらくは難しそうです。
  • これまでskebを利用されていた方には、Pixivリクエストとは多少の違いがあり、またアカウントの取得などお手数をおかけする点があると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 今後入金がされたりなどこの件に関して進展があった場合、このページを更新します。またtwitterなどでも簡単にご報告すると思います。
Mobirise

リクエストがキャンセルされた際のSkeb運営からのメールのスクショです。

とてもシンプルなものです。

Mobirise

私のアカウントの売上のページのスクショです。

11/27の作品ID151214は正常に納品され銀行振込で出金されたご依頼です。432円はそのご依頼のブーストです。この後、出金先をKyashに設定変更しています。
12/7の作品ID155490が、キャンセルされたご依頼です。出金申請、出金まで表示され、実際に私のKyashに振り込まれていました。その後12/8にキャンセル処理がされ、ユーザーページなどからこの依頼のサムネイル表示も削除されました。Kyashに振り込まれた金額はそのままで、返金請求などもされていません。
12/12の作品ID155817が、納品操作は正常に行われました(と思われます)が、売上までの表示しかされず、出金申請、出金の表示がありません。Kyashへの入金もありません。ユーザーページには、この作品のサムネイルは表示されています。この後、出金先は銀行振込に戻しました。
12/15の作品ID157353も、納品操作は正常でした。しかし出金申請までは表示されていますが、やはり出金がなく、翌日になっても銀行口座への入金もされていません。ユーザーページのサムネイルは、この作品は元々非表示設定のため、PRIVATEの汎用画像になっています。

画面上部の売上残高は16337円になっていますが、この時点で2作品分の32674円の振込がされていません。キャンセル分の相殺なのか?まだ最新の分が反映されていないのか?出金申請可能な金額¥0というのもよくわかりません。出金申請が停止中という意味なのか、これも説明がありませんので全くわかりませんが、作業をして納品した分の全額がちゃんと振り込まれるのかどうか、とても不安です。正直私の収入のskebへの依存度は上がってきていましたので、心配です。 

AI Website Creator